- HOME >
- のっこ
のっこ

昭和生まれのアラフォーパート主婦のっこです。 夫・三人の子供(成人、高校生、中学生)・オカメインコ達と毎日頑張って生きてます。 経験したことをお伝えしたり、有益な情報をみつけていきたい(^^) 誰かの心が平穏になれたら、何かでお役にたてたらなぁと思っています。よろしくおねがいします。
高校球児の息子がいます。 我が家はこれまで8年間野球一色でした。 結論を言うと、野球をやってよかったです!! こども 父・母 時間も労力もとても使います。 でも、我が家は野球を通してこどもと二人三脚で ...
基本はおっとりしているイメージ(私個人の感覚)です。 しかし!!! 我が家のオカメーズのうち最年長の子だけは若い頃尖ってました(・・;)すごかったです。 1〜2才頃・視界に入る人にはすぐに飛びかかって ...
親が担う主な役割5選 送迎 お茶当番 父母代表などの係 食事・水分補給のサポート 練習のサポート 1. 送迎 これが1番の親の役目だと思っています。練習、練習試合、公式試合、県外への遠征などほとんどが ...
ざっと計算してみました。 少年野球チーム時代で 約 435,340円(4年弱) 中学野球チーム時代で 約 754,800円(2年半) 高校野球で 約 671,600円 (2年半) 総額・・・・ ...
この記事を読んでわかること 始める前は親の負担がどれだけあるのか不安でした。でも子供がやりたいと言う事はやらせてあげたい・・・その思いでスタートした我が家の野球生活。もちろん大変だし、お金もかかるし、 ...
お住まいの自治体ではお子さんの医療費は何歳まで負担してくれますか? 私の住んでいる町は高校卒業まで医療費を負担してくれます。2023年度から中3までが高3に引き延ばされたんです! これには本当に感謝・ ...
我が家のオカメインコ。4羽いるなかの1羽が1年前に亡くなりました。オカメインコの標準的な寿命は15年才ほど。なのに9才で逝ってしまったのです。とてもおっとりしていて文句なしの我が家の癒やしNO.1でし ...
リンク 女性なら誰もが経験したことがあるのでは・・・生理時のドバッと一気に流れ出るあの不快感・・・!! 私は出血量が多いタイプなんで、実際に横漏れして失敗したことが多々アリ。 気をつけていても一気にこ ...
リンク オカメインコのしつけについて結論から言いますと、しつけはできません。 他でも少しお話ししましたが、鳥に対してのしつけと言うものは不可能と思っています。 どちらかというとしつけではなく、信頼関係 ...